【通信】光ファイバ用コネクタを見極める

※本記事は個人的なメモ書きであって,何らかの見解を表明したものではないのであしからず.また資料や図も個人的に使用しているものなので正確性に欠ける部分はあしからず.


概要

光ケーブルの電柱からの経路について考える.主な経路は下の図に示すような3通りである.

・クロージャ(電柱)→MDF
ドロップケーブルと呼ばれるもので光ファイバを引き込む

・MDF→宅内コネクタ
インドアケーブルを用いる

・宅内コネクタ→ONU
光パッチケーブルを用いる.

ここで,光線路の設置にあたっては,3種類の光ケーブルを用意する必要がある.

中古市場に某通信大手N社の指定コネクタが出回っており,その見分け方についてまとめておく.


ドロップケーブル用光コネクタ

これは電線から引き込むときに使うものだが,見分け方は黄色の部品が入っているかどうか.また型番は

・FAST(N)-SC-SM-2CL/GT 【市販品】

である.


インドアケーブル用光コネクタ

こちらは宅内の配線に使うもの.見分け方は赤色の部品が入っているか,完成時根本が白色かどうか.型番は

・FAST(N)-SC-SM-UNI/GT【市販品】
 新品で約125,000円/100個(税抜)
・KY-FA SC「F」【N社支給品】

N社支給品について,KY共用外皮把持部材FA=FAST

F」の部分はおそらく
F=フジクラ
M=3M
Y=古河電工
S=住友電工
の略号であると思われる.他にも日立電線製もあるかもしれない.

この辺はY社さんが正電成和を通じて資料を出している様子.


外皮把持スプライス

インドアケーブル,ドロップダウンケーブルの切断時復旧に使う電材.型番は

・MS961【古河電工】
 新品で約45,210円/20個(税込)
・ガイヒハジスプライス「S」【N社支給品】

Sなのにフジクラ製の様子.

投稿日:
カテゴリー: 回線

作成者: rarafy

2013年くらいからUnityを触っているかもしれません。 特に書くこともありませんが、趣味は部屋の掃除です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です