概要 製品の位置付け 図1は富士通さんのホームページから引用。基本的には数字が大きい方が高性能。 我々、一般ユーザーが購入するのに最適なモデルは2900番台, 3000番台の製品である。9000番台の製品はエンタープライ… 続きを読む 【Cisco】スイッチ型番の見方
タグ: L2スイッチ
【Cisco】リンクアグリゲーションを設定する
概要 2つ以上の物理ポートを束ねることで一本の通信線とみなす技術があります。リンクアグリゲーションと呼ばれています。 メリットは以下です。・耐障害性が向上する・通信速度が速くなる場合もある ☆本記事に書かれている内容ーー… 続きを読む 【Cisco】リンクアグリゲーションを設定する
【Cisco】光ファイバを使う
概要 CiscoのスイッチにはSFPポートが付いているものがあります。このような機種で光ケーブルを使えます(図1に光ファイバの導入を示します)。 光ケーブルは安価で、高速かつ損失が少ない点が銅線より優れています。無理な折… 続きを読む 【Cisco】光ファイバを使う
【Cisco】スイッチの初期設定
普通のスイッチでは不便なことが増えてきたので、業務用スイッチを揃えました(図1)。 Cisco製、1000BASE-Tに対応しているらしいです。オンラインサイトで入手しました(図2)。 業務用スイッチは普通のそれとは異な… 続きを読む 【Cisco】スイッチの初期設定